fc2ブログ
カレンダー 東やまと
このまちには、知的興奮を促すお仲間がいっぱい。仲間はいいな。
新現役ネット「歴史を訪ねる旅」一員として市内を巡りました。
5/31 新現役ネットの「歴史を訪ねる旅」の
一員として,観光ガイドの会の
皆さんの名調子に聞きほれました。


事前の「歴史を訪ねる旅」からの案内には

「ダム100選に選ばれた多摩湖へ
「日本一美しい」と言われる給水塔を見学
さらに狭山緑地の寺社仏閣、
札所霊場をめぐります。

途中雰囲気のあるカフェで昼食を楽しみます」

とありました。

武蔵大和駅前からスタート
スタート

s-IMG_0919.jpg


武蔵大和駅〜多摩湖村山貯水池吐水口跡〜
たっちゃん池〜12段〜下堰堤〜給水塔〜霊性庵〜
狭山神社〜円乗院〜幸右衛門カフェ(昼食)〜
清戸街道〜庚申神社〜清水神社〜吉岡邸

と回りました。坂道、階段がありましたが、
無事完歩できました。11000歩。

事前に地図や詳細な案内書が配られ、
参加者の皆さん、十分に予習して来ていました。




Mumbler

テーマ:ブログのまち 東大和 - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
https://calendaryamato.blog.fc2.com/tb.php/3750-a021fd12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このまちに住んで半世紀

庭の梅の木、柿の木も育つはずだよ

Mumbler2

Author:Mumbler2
カレンダー☆東やまと☆へ
ようこそ!

こども科学実験教室でボランティア   やっぱり理科は楽しい!



最新記事



フリーエリア

← この記事お役に立ちました?

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東大和情報へ

クリックお願いね!



フリーエリア

← ブロッガーを増やした~い。

にほんブログ村 ブログブログ ブログ活用法へ

ポチっと押してください!



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カテゴリ



本棚 ヨンデルの続き



シンプルアーカイブ



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる