fc2ブログ
カレンダー 東やまと
このまちには、知的興奮を促すお仲間がいっぱい。仲間はいいな。
2022年オープンの静嘉堂@丸の内を見学
3/30 「探秀会」の見学会に参加。
オープン早々の「静嘉堂文庫美術館」へ。

陛下と皇后さまも、12月にいらしたばかり。
岩崎弥之助、小彌太が創設拡充した施設。

世田谷区岡本の静嘉堂文庫美術館を
昨年、丸の内明治生命館に移設したもの。

国宝「曜変天目」も拝んできましたし、
騒動を起こした黒田清輝「裸体婦人像」も。

講演予定の河野館長体調不良のため
安藤常務さんが代役で説明された。

ちらし


静嘉堂が入っている「明治生命館」も
建物自体が重要文化財。無料で見学できる。




Mumbler
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
https://calendaryamato.blog.fc2.com/tb.php/3748-05c67a7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このまちに住んで半世紀

庭の梅の木、柿の木も育つはずだよ

Mumbler2

Author:Mumbler2
カレンダー☆東やまと☆へ
ようこそ!

こども科学実験教室でボランティア   やっぱり理科は楽しい!



最新記事



フリーエリア

← この記事お役に立ちました?

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東大和情報へ

クリックお願いね!



フリーエリア

← ブロッガーを増やした~い。

にほんブログ村 ブログブログ ブログ活用法へ

ポチっと押してください!



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カテゴリ



本棚 ヨンデルの続き



シンプルアーカイブ



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる