fc2ブログ
カレンダー 東やまと
このまちには、知的興奮を促すお仲間がいっぱい。仲間はいいな。
こどもプログラミング教室リハ@シニアSOHOむさしの
来年1月に「むさしのプレース」で
こどもプログラミング教室を
今年度
開催するようSSMがの指名を受けました。

シニアSOHOむさしの(SSM)のIT研究会は、
プログラミング指導の勉強会に振替。

今回も、スマホでmBotに命令するのですが、
「mBlock Blockly」アプリを使います。

受講は、武蔵野市在住の小学4年生以上。
2時間授業。スマホとmBotは、当日貸出。

超音波障害物検知、LEDの点滅、ループ、
分岐までプログラミング体験する予定。

title_20211030230600830.jpg


program例


前検知後検知


こども心に帰って、当分、忙しく遊んでます。




Mumbler
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
https://calendaryamato.blog.fc2.com/tb.php/3143-b05e40ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このまちに住んで半世紀

庭の梅の木、柿の木も育つはずだよ

Mumbler2

Author:Mumbler2
カレンダー☆東やまと☆へ
ようこそ!

こども科学実験教室でボランティア   やっぱり理科は楽しい!



最新記事



フリーエリア

← この記事お役に立ちました?

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東大和情報へ

クリックお願いね!



フリーエリア

← ブロッガーを増やした~い。

にほんブログ村 ブログブログ ブログ活用法へ

ポチっと押してください!



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カテゴリ



本棚 ヨンデルの続き



シンプルアーカイブ



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる