fc2ブログ
カレンダー 東やまと
このまちには、知的興奮を促すお仲間がいっぱい。仲間はいいな。
9月までの「LC読書会」課題作品決定
国分寺のLC読書会の4月~9月の
課題作品がオンライン投票で決まった。

20210405LC読書会


 2021年度上半期課題図書(価格はすべて税込み)

4月16日:柳美里『JR上野駅公園口』河出文庫--清水 ¥660
5月21日:リービ英雄『模範郷』集英社文庫--樋口(倫) ¥594
6月18日:W. B. イエイツ『ケルトの薄明』ちくま文庫--白石 ¥726
7月16日:中島京子『妻が椎茸だったころ』講談社文庫--五十嵐 ¥605
8月20日:山川方夫『夏の葬列』集英社文庫--伊藤 ¥506
9月17日:司馬遼太郎『梟の城』新潮文庫--堀江 ¥979
------------------------

以上のほか候補に挙がったのは次の6作品でした。

・司馬遼太郎『峠』(上)(中)(下)新潮文庫
・平野啓一郎『ある男』文藝春秋
・角田光代『坂の途中の家』朝日文庫
・庄野潤三『プールサイド小景・静物』新潮文庫
・丸谷才一『忠臣藏とは何か』講談社文芸文庫
・司馬遼太郎、ドナルド・キーン『世界のなかの日本 十六世紀まで遡って見る』中公文庫




Mumbler
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
https://calendaryamato.blog.fc2.com/tb.php/2922-a162753c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このまちに住んで半世紀

庭の梅の木、柿の木も育つはずだよ

Mumbler2

Author:Mumbler2
カレンダー☆東やまと☆へ
ようこそ!

こども科学実験教室でボランティア   やっぱり理科は楽しい!



最新記事



フリーエリア

← この記事お役に立ちました?

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東大和情報へ

クリックお願いね!



フリーエリア

← ブロッガーを増やした~い。

にほんブログ村 ブログブログ ブログ活用法へ

ポチっと押してください!



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カテゴリ



本棚 ヨンデルの続き



シンプルアーカイブ



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる