fc2ブログ
カレンダー 東やまと
このまちには、知的興奮を促すお仲間がいっぱい。仲間はいいな。
「WiFi6」って?5GとWiFi6の違いは?
2/16の「Lightningへの移行教室」でネットの
反応が急に遅くなったところから、
WiFi6が必要では?というギロンが出ました。

ところで、思いかけず発見しました。

WiFi6対応パソコンがこんなに市販されています。↓

https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec112=10&pdf_pg=2


https://www.elecom.co.jp/pickup/contents/00024/
によれば、すでにiPhoneSE、Galaxy20-5Gなどは
WiFi6対応済みとなっています。↓


20210218WiFi6.jpg




https://bitwave.showcase-tv.com/difference-5g-wifi6/ では
「5GとWi-Fi6の違い」を分かりやすく解説しています。
WiFiルーターは今後不要になる?とも。






Mumbler
コメント
そもそも5GとWifi6の比較なんてナンセンスでは?
5Gは移動体通信の規格でWifi6は、ルータ下の規格で同列で語るものでは無いような気がします。
私の考えが間違ってる?
[2021/02/20 15:21] URL | boriki #- [ 編集 ]

5Gが普及してくると
WiFi側の交信繁忙が問題になってきます。通信端末メーカーとしては、今後の機種にはWiFi6を組み込んでゆこうということでしょうか。ルーターにしても、端末にしても、黙っててもWiFi6搭載が当たり前になりそう。私としては、パソコン、スマホの買い替えも急ぐことはないと考えています。5G・・・・・が発展して利用領域がひろがり、今のモバイルの代わりをするのは、私の生きている間はないでしょう。
[2021/02/20 20:44] URL | Mumbler #vPCFZUnY [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
https://calendaryamato.blog.fc2.com/tb.php/2883-9d3b94dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このまちに住んで半世紀

庭の梅の木、柿の木も育つはずだよ

Mumbler2

Author:Mumbler2
カレンダー☆東やまと☆へ
ようこそ!

こども科学実験教室でボランティア   やっぱり理科は楽しい!



最新記事



フリーエリア

← この記事お役に立ちました?

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東大和情報へ

クリックお願いね!



フリーエリア

← ブロッガーを増やした~い。

にほんブログ村 ブログブログ ブログ活用法へ

ポチっと押してください!



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カテゴリ



本棚 ヨンデルの続き



シンプルアーカイブ



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる