fc2ブログ
カレンダー 東やまと
このまちには、知的興奮を促すお仲間がいっぱい。仲間はいいな。
「東大和市の農兵」 7月のおとなの社会科
36度の猛暑にもかかわらず、上北台7月の
「おとなの社会科」は満席。関一成さんの
「東大和市の農兵」2時間の講演。

むらの治安維持のために、江川お代官が
始めた農兵養成、訓練、その活動の記録。

明治6年徴兵令施行、農兵消滅。西南戦争後、
自由民権運動が活発化、自らの権利を主張
し始めたとき、農兵組合のあったところが
目立った働きをしている。

港区から駆け付けた熱心なファン、東京経済大
ゼミの学生さんなどなど。

s-IMG_20180720_140409.jpg


Mumbler

テーマ:ブログのまち 東大和 - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
https://calendaryamato.blog.fc2.com/tb.php/1933-c93c5f1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

このまちに住んで半世紀

庭の梅の木、柿の木も育つはずだよ

Mumbler2

Author:Mumbler2
カレンダー☆東やまと☆へ
ようこそ!

こども科学実験教室でボランティア   やっぱり理科は楽しい!



最新記事



フリーエリア

← この記事お役に立ちました?

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東大和情報へ

クリックお願いね!



フリーエリア

← ブロッガーを増やした~い。

にほんブログ村 ブログブログ ブログ活用法へ

ポチっと押してください!



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カテゴリ



本棚 ヨンデルの続き



シンプルアーカイブ



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる