狭山公民館では、クレーンを作って遊びながら パスカルの原理を体験しました。
指導は、狭山ガリレオ・クラブのおじさんたち。 キットの提供は、キーサイト・テクノロジー社
流体が1点で圧力を受けると、他の部分も同じ強さの 圧力を受けるんだよと勉強しました。

片方で圧力を加えると、他端まで圧力が伝わる

ペットボトルを抑えると、ボトルの中全体に圧力がかかる

ペットボトルの中を観察しよう 
片方のボトルの圧は他方にも伝わる 
一か所にかかった圧はボトルの中全体に伝わるよ 
クレーン加圧装置になる注射器に水を入れる
つり下げ板に紐を通す 
加圧用の注射器とつり下げ板をとりつけ完成 
板の下の袋に加圧して、体を持ち上げる 
単位面積当たりの圧力が同じだから、断面積が大きいと 
断面積の小さい口から吹き込まれた空気圧で持ち上がる
次回は、6/15(土)なんがい児童館で、ニュートンの 作用反作用の法則を学び、ロケットカーを走らせます。
Mumbler
テーマ:ブログのまち 東大和 - ジャンル:地域情報
|