編集ソフトの「ムービーメーカー」のバージョンの違いに振り回されています。
デジカメで、初めて動画を撮ってみました。 パソコンに取り込むと、MOVのファイルで保存されます。
私のPC(Vista)には 「WindowsLiveムービーメーカー」が、当初から入っていました。 この「WindowsLiveムービーメーカーでは、 デジカメから取り込んだMOV動画を検知しないのです。
仕方がないから、 「Windowsムービーメーカー」をMSからダウンロードしました。 このバージョンも、MOVは検知しませんでした。
もう1台のPC(Win7)を持ってきました。 これには「ムービーメーカー」が入っていました。 MOVでも認知し、編集ができました。 ムービーメーカーにも、こんなに種類があるのですねぇ。
今後は、Win7のほうで編集することにします。
Mumbler
テーマ:ブログのまち 東大和 - ジャンル:地域情報
|