fc2ブログ
カレンダー 東やまと
このまちには、知的興奮を促すお仲間がいっぱい。仲間はいいな。
ヘルメットを被ってます
4月1日から、ヘルメット着用が努力義務となった。

やむなく、サイクリングで使っていたヘルメットを
取り出してきた。多少仰々しく気恥ずかしい。

折り畳みのバックミラーまで装着、右から
追い抜いて来るクルマを確認するためだ。

駐輪したあと、買い物などするとき
ヘルメットをどうするか?

自転車に置いてくるならと、
念のため、カギつきのヒモを用意。

ず~と前に、百均で買ってあったのが
やっと出番になった。

s-IMG_0824.jpg


「ヘルメットを教室に持ち込むんですか」と
狭山だべりで、相談を受けたが、
この百均の鍵つきヒモがお勧めかもしれない。



Mumbler

テーマ:ブログのまち 東大和 - ジャンル:地域情報

2023年スケジュール@3/11サイクリング・クラブ総会オンライン
新現役ネットサイクリング・クラブの総会開催。
年会費2000円+保険料1200円を払い込む。

集合写真2

今年のイベント決まる。参加できるかなぁ。

年間計画評




Mumbler
ブリッジストンのママチャリがリコール
ブリッジストンから、リコールのハガキが
来た。ステンレス製リムが要取り換え。

座席下のラベルで対象機種を確認。
購入した十文字サイクルさんで、12/25、
新しいリムに取り換えてもらった。

ピカピカの新車になった。ご機嫌!

信用のおけるお店で、信用のおける
メーカーの製品を買えばサポートも完全。


表示

2016年製造以降の製品に対象機種ありとのこと。



Mumbler
今秋の輪行スケジュール紹介@新現役ネット・サイクリング・クラブ懇親会オンライン
新現役ネットのサイクリングクラブは、
コロナの動向で次々に輪行延期された。

リアルの輪行の代わりにZOOM飲み会開催。

9/4 コロナ状況改善を祈って、今秋の
輪行プラン詳細を画面共有で解説。


*9/16(金) 「幕張・稲毛シーサイドサイクリング」  
*10/3(月) 「川越の観光散策とサイクリング」   
*10/23(日)24(月) 「宿泊イベント:甲州サイクリング」 
*11/9(水) 「上野界隈ポタリング」 

体力から見て、このうちどれだけ参加できるか。

全員集合2



Mumbler
サイクリング・クラブUさん74才の海外移住
サイクリングで、長年お世話になってきたUさんが、
1月2日に出国、海外移住(マニラ近郊)を決意された。

間もなく75才というおトシで、娘さんご一家と別れて、
現地の婦人と再婚、新家庭に移られる。

Uさんのこの勇気、ただただオドロキ。

12/27,新現役サイクリング・クラブが
オンライン壮行会を開いた。

末長いお幸せを祈ります。

集合写真2




Mumbler


このまちに住んで半世紀

庭の梅の木、柿の木も育つはずだよ

Mumbler2

Author:Mumbler2
カレンダー☆東やまと☆へ
ようこそ!

こども科学実験教室でボランティア   やっぱり理科は楽しい!



最新記事



フリーエリア

← この記事お役に立ちました?

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東大和情報へ

クリックお願いね!



フリーエリア

← ブロッガーを増やした~い。

にほんブログ村 ブログブログ ブログ活用法へ

ポチっと押してください!



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カテゴリ



本棚 ヨンデルの続き



シンプルアーカイブ



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる